不登校でも全日制高校に行ける!受験対策と高校選びのポイント

中学生で不登校になると、高校に進学できるのか不安になりますよね。
また不登校で中学校には行けていなかったり成績が良くなかったら全日制高校への進学はどうなるんだろうって心配にもなると思います。

不登校でも全日制高校への進学は可能です。
全日制高校に進学するための受験対策や、高校選びのポイントをお伝えします。

目次

全日制高校の特徴

まず、全日制高校の特徴を見てみましょう。

  • 毎日朝から夕方まで学校がある
  • 3年間の学年制(留年とかもある)
  • 高校によって留年の基準が違う

中学を卒業してからの進学先の一つに全日制高校があり、周囲のほとんどの中学生は全日制高校に進学します。
全日制高校は毎日朝から夕方まで学校の授業があり、出席日数をカウントしています。
小中学生の時も出席日数はカウントされていたんですが、あまり影響力がなかったと思います。
全日制高校では出席日数によって進級できたりできなかったりします。
3年間の学年制なので、無事に進級できれば3年で高校卒業できます。
進級できるかどうかの基準も、全日制高校はその高校によって違いがあります。

全日制高校には、不登校の子に対して厳しめの高校と比較的ゆるい高校があります。

全日制高校に行きたいという不登校の子の本音

中学校では不登校なのに全日制高校に行きたいとお子さんが言い始めたら、保護者の方は心配するかもしれません。
でも今は不登校でも全日制高校に行きたいと言うには理由があります。

  • 普通の高校生活を送りたい
  • 不登校から抜け出したい
  • 前に進みたい

全日制高校に行きたいと言う理由は、不登校から抜け出したいと子どもなりに思っているからです。
周囲の子たちのように「普通」に学校生活を送りたいと思っているからです。

不登校で学校に行けていない期間が続くと、自分だけ置いてけぼりになっているように感じます。
全日制高校に行くことで今の状況を打破して、前に進みたいというのが不登校の子の本音でしょう。

不登校から全日制高校に進学するための受験対策

不登校から全日制高校に進学するためには受験対策が必要です。

全日制高校の受験対策

まず、全日制高校には入試があります。
全日制高校は主に、調査書と学力試験で合否を判断します。
調査書と学力試験の割合は高校によって異なります。

全日制高校に提出する調査書とは?

調査書には、中学校での成績や出席日数が記載されています。
その他、中学校生活を通して頑張ったことなどを書いてくれていることもあります。
全日制高校の入試では、事前に調査書を提出し、合否の判断材料となります。

調査書に記載される出席日数は、不登校の場合は少なくなってしまい、それを合否の判断材料にする高校もあります。
一方で、中学校で不登校だったかどうかは合否の基準にはしないという高校もあります。

全日制高校の学力試験って?

全日制高校の入試には学力試験があります。
どの程度の学力が必要になるかは、その高校によって異なります。

全日制高校に進学するためには、調査書と学力試験をクリアしなければいけません。
学力的な受験対策の前に、受験の準備も必要になってきます。

不登校から全日制高校に進学するための準備

具体的な受験対策や受験の準備について見ていきましょう。

  • 生活リズムを整え、朝から活動できるようにする
  • 志望校の合否基準を調べる(調査書と学力試験の割合など)
  • 受験のための学力を上げる
  • 志望校の学校説明会や見学会に参加する
  • 不登校の原因や自分の苦手なことについて考えてみる
  • 全日制高校にこだわりすぎていないか考えてみる

生活リズムを整える

全日制高校は朝から夕方まで学校があります。
朝から学校に行かないと遅刻となり、あまりにも遅刻が多いと進級に影響します。

また全日制高校に行くための入試も朝から始まります。
朝から活動することは、まず入試を受けるための準備でもあります。

志望校の合否基準を調べる

不登校でテストを受けていない場合、通知表の成績に1がついていることがあります。
通知表の成績は調査書に記載されます。全日制高校の入試では調査書の成績と当日の学力試験の成績を合わせて合否が決められます。

調査書と当日の学力試験の割合は高校により異なります。
入試で調査書の成績を重視する高校だと、不利になる可能性が高いです。まずは志望校の合否基準を調べてみましょう。

学力を上げる

全日制高校の入試には学力試験があり、合否判定の材料となります。
不登校で学校の授業を受けられていない場合は、学力を上げるための勉強も必要になります。

どの程度の学力が必要になるかは志望校によって違いますので、学校の先生に相談できそうなら聞いてみましょう。
学校の先生に相談できない場合は、塾などを利用します。

学校説明会に参加する

不登校の子が全日制高校を目指すには、学校説明会などで実施に高校を見に行くことが大切です。

学校説明会などのイベント時には、気になっていることや心配なことを直接高校に確認することができます。
不登校から全日制高校を目指している中で気になっていることなどは直接確認して、不安を解消しておきましょう。

また、高校まで行ってみることで高校の雰囲気を知ることができたり、交通手段を確認することもできます。

不登校の原因や苦手なことについて考える

不登校から全日制高校への進学を目指すにあたって、不登校の原因や自分の苦手なことを考えてみる必要があります。
学校のどんなところが苦手で登校できなかったかなどを考えてみて、苦手なことを知っておくのも大切なことです。
苦手なことがわかれば、それを避けるなど対策が見えてきます。
学校説明会などで実際に高校を見てみて、自分自身についても考えてみて、どんな感じの高校生活が送れそうかを想像してみてください。

全日制高校にこだわりすぎていないか考える

不登校の子が全日制高校へ進学することは、可能です。
中学校で不登校だった分、全日制高校に行って周りの子と同じように高校生活を送りたいという気持ちもわかります。

でも、本当に全日制高校への進学にこだわる必要があるのかをもう一度よく考えてみてください。
普通の高校生活は、全日制高校でなくても送ることができます。
そもそも普通の高校生活ってどんな生活でしょうか。

普通の‥という定義が難しいですが、友達と会うとか、勉強を頑張るとか、全日制高校でなくても可能です。

全日制高校以外にもある!進学先の選択肢

全日制高校以外の進学先の選択肢もあります。

  • 定時制高校
  • 高専(高等専門学校)
  • 専門学校
  • 通信制高校

全日制高校以外の進学先について、簡単に紹介します。

定時制高校 毎日登校が必要ですが、授業時間が短いのが特徴です。3年制と4年制があります。
高専 高専は実験や実習を重視した学校で、ロボットやプログラミングに強く興味を持っている子に向いています。5年制です。
専門学校 美容系などの専門学校は中学卒業後に入学できる学校もあります。
通信制高校 登校日数が少ないのが特徴で、「高校卒業」資格を授与されます。3年で卒業を目指せます。

不登校から全日制高校に進学するなら考えたい高校選びのポイント3つ

不登校から全日制高校に進学したい場合には高校選びも重要になります。
不登校になった中学校は選べなかったかもしれませんが、高校は選べます。
高校選びのためのポイントは3つあります。

  1. 通学時間や通学手段
  2. 卒業後の進路や校風
  3. 学費

高校選びのポイント1・通学時間や通学手段

不登校の子にとって通学時間や通学の手段は大切です。
自転車で行けるのか、電車で行くのか、近い高校がいいのか、遠い高校がいいのか。
それぞれに考えていることや苦手なことも違うので、高校選びの時には通学時間や通学手段も参考にしてください。

高校選びのポイント2・卒業後の進路や校風

行こうとしている全日制高校の卒業後の進路も高校選びのポイントになります。
その高校では希望の進路につけるのか、進学実績や卒業後の進路について調べてみてください。

校風も高校選びのポイントなので、学校説明会や見学会などに参加して、どんな雰囲気の高校なのか校風を見てきてください。

高校選びのポイント3・学費

全日制高校には私立と公立があり、学費も違います。
学費を安く抑えたい場合は、公立高校になります。
不登校の子が行きやすい公立高校もあります。
必要な方は調べて、高校選びの参考にしてください。

高校進学以外の選択肢もある

ここまで全日制高校について詳しく説明し、全日制高校以外の高校の選択肢も紹介してきました。
実は、高校進学以外にもまだ進路の選択肢があります。

  • 高卒認定
  • 留海外学

高卒認定は、高卒認定試験に合格すると高校卒業と同程度の学力を認められたことになり、大学進学の時に役立ちます。
大学進学を目指す場合には、高校に行かなくても高卒認定試験に合格することで大学の入試を受けることができます。

高校進学以外の選択肢としては海外留学もあります。
日本社会では不登校になったけど、海外向きの子もいます。

不登校から全日制高校に行った子の話

私が知っているお子さんで、中学では不登校だったけど全日制高校に進学した子の話を紹介します。

中学校では中2の頃にクラスメイトと合わなくて登校しづらくなり、そのまま不登校になったそうです。
調査書を重視しない全日制高校を受験し、合格しました。

他にも、中学3年生の頃に長時間活動できなくなり登校できなくなった子もいましたが、体調面に配慮してくれる全日制高校を見つけて受験し、合格しました。
高校生活でも長時間活動できない時期があり卒業が危うくなったこともあったようですが、高校の配慮もあって無事に高校卒業していました。

不登校から全日制高校に行きたい人からよくある質問

不登校だけど全日制高校に行きたい方からよく寄せられる質問を紹介します。

全日制高校か通信制高校どっちがいい?

どんな高校生活を送りたいかによって、どっちがいいかは異なります。高校受験の準備の中にも挙げましたが、自分の苦手なことについて考えてみて、どんな高校生活を送りたいかを考えてみましょう。

公立高校に行きたいです。不登校でも行けますか?

全日制の公立高校では調査書も合否の判断材料になります。どうしても公立高校がいい場合は、定時制高校やエンパワメントスクール(大阪府)も検討してみましょう。

中3で不登校ですが、まだ間に合いますか?

間に合います。学校の先生に相談できそうなら、進学先を紹介してもらいましょう。

不登校から全日制高校に行ける!

中学で不登校でも全日制高校に進学する子は可能です。
全日制高校に進学することで不登校をリセットしたい気持ちや、周りの子と同じように学校生活を送りたい気持ちがあるのですよね。
ただ全日制高校は基本的には毎日登校する必要がありますし、無理して体調やメンタルを崩してはいけません。

本当に全日制高校への進学が必要なのか、よく考えて、家族や先生とも相談して決めましょう。

目次