通信制高校から専門学校に行ける?専門学校合格までの流れやポイントを解説

通信制高校への入学を検討している方の中には、「通信制高校から専門学校に進学できるの?」と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。

先生

通信制高校から専門学校に進学できます。

専門学校では、短い期間で特定の職業に関する知識や技能などを習得します。
専門学校を卒業後は即戦力として働くこともできるので、専門学校は通信制高校からの進学先としても人気があります

<この記事でわかること>

通信制高校から専門学校に進学するために知っておくべき情報をまとめました。
通信制高校から専門学校への進学を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

通信制高校とは

通信制高校は、全日制高校や定時制高校とは違う方法で「高校卒業資格」を取得できる高校です。
高校卒業資格なので、卒業後は専門学校などに進学することも可能です。

全日制と通信制の違い

全日制高校や定時制高校は、平日に学校に通い教育を受けることで単位を取得します。
一方で通信制高校は、ほぼ学校に通うことはなく、タブレットやスマホなどで教育を受けることで単位を取得します。

通信制高校でもスクーリングで登校することがありますが、全日制高校や定時制高校と比較すると圧倒的に自由なスケジュールで高校卒業を目指せるというメリットがあります。

通信制高校には、不登校や発達障害、さまざまな理由で登校することが難しい生徒だけでなく、スポーツや芸能活動などに専念したいという理由で通信制高校を選んでいる生徒もいます。

通信制高校から専門学校に進学するために必要なこと

通信制高校から専門学校に進学するために必要なことは2つあります。

  • 高校卒業見込み
  • 高校の調査書

1つずつ説明していきます。

高校卒業見込み

専門学校に進学するための条件は、高卒資格または高卒認定の資格を取得していることです。
ただし、専門学校を受験する時点でまだ高校を卒業していない場合は、「高校卒業見込み」であることが条件になります。

高校卒業見込みとは、年度末(3月)に問題なく高校を卒業することができる単位を取得する状態のことです。
卒業するための単位や出席日数が足りず、年度末に卒業することができないと判断される場合は、専門学校を受験することはできません。

高校の調査書

専門学校を受験する際には、高校の調査書の提出を求められます。
調査書には以下の項目の内容が記載されます。

  • 氏名、生年月日、住所、在学中の高校などの個人情報
  • 各教科・科目の学習の記録(各教科・科目で習得することができた単位数と評定)
  • 各教科の学習成績の状況(各教科における成績を5点満点で評価したもの)
  • 学習成績概評(A〜Eの5段階による本人の評価と学年全体の分布)
  • 総合的な探究の時間の内容・評価(点数化せず、文章で記載)
  • 特別活動の記録(委員会の役員を務めた記録など)
  • 指導上参考となる諸事項(資格・検定、各種大会の成績、部活動やボランティア活動など)
  • 備考
  • 出欠の記録

(参照:文部科学省ホームページより)

高校の調査書の内容がどれだけ合否の判定に影響するかどうかは、専門学校により異なります。

通信制高校から専門学校に合格するための3ステップ

通信制高校から専門学校に行きたいと思っても、どうやったら合格できるのか気になりますよね。
通信制高校から専門学校に合格するための3ステップをまとめました。

専門学校の募集要項をよく読む

全日制高校ではクラスメイト同士で専門学校について話したりすることもありますが、通信制高校では自分で専門学校のことを調べる必要があります。

まず、希望する専門学校に合格するために、受験する専門学校の募集要項をよく読みましょう。
募集要項には、

  • 選考方法
  • 出願条件
  • 出願書類
  • 出願方法
  • 出願期間
  • 入学選考料

などが記載されています。

専門学校の選考方法は、一般入試だけでなくAO入試や推薦入試などさまざまな方法があります。

先生

あなたにとって一番良い方法で受験しましょう。

選考方法によって出願条件や出願書類、出願期間などが異なることがあります。
スムーズに専門学校を受験できるよう募集要項の内容に沿って準備を進めましょう。

高校を卒業できるよう学習に取り組む

専門学校に進学するためには、必ず高校を卒業しなければなりません
通信制高校で必要な単位を全て取得し、無事に卒業できるよう日々の学習に取り組みましょう。

通信制高校は毎日学校に通う必要がなく時間が自由になる一方で、レポートが大変だったり、学習へのモチベーションを維持することが難しい・・・と感じたりすることがあるかもしれません。

行きたい専門学校に進学することを目標に、コツコツと頑張りましょう。

入試対策をする

受けたい専門学校が決まったら、入試対策をしましょう。

専門学校により入試の選考方法は異なります。
専門学校の入試は大学入試のような学力試験ではなく、面接や課題による試験を実施しているところが多いです。

なぜなら専門学校は特定の職業の能力を実践的に身につける学校なので、その職業への意欲や姿勢を合否の判断基準にしているからです。

看護・医療系の専門学校では、学力試験を実施している学校がほとんどです。

希望する専門学校の試験内容に合った対策をすることが大切です。

通信制高校から専門学校に進学するための手続き

通信制高校は自己管理が必要と言われているので、手続きを不安に思うかもしれません。
でもしっかり手順を踏めば大丈夫です。

通信制高校から専門学校に進学するための手続きをまとめました。

①通信制高校に進学を希望する専門学校を伝える

まずは、通学している通信制高校に受けたい専門学校のことを伝えましょう。
受けたい専門学校が1つに絞れていなくても、専門学校への進学を希望していることを先生に伝えておきましょう。
専門学校に進学するための勉強方法や対策、学習スケジュールの相談など、適切なサポートが受けられるでしょう。

また、専門学校に出願する際には、通信制高校から調査書などの出願書類を取り寄せることになります。
出願書類の取り寄せには日数がかかりますので、志望校は共有しておいた方が手続きがスムーズに進みます。

②専門学校の説明会やオープンキャンパスに参加する

専門学校の説明会やオープンキャンパスには積極的に参加しましょう。

パンフレットやホームページだけでは、実際の学校の規模や雰囲気はわからないものです。
実際に足を運ぶことで将来のキャンパスライフのイメージがつきやすくなり、学校選びの失敗を防ぐことにもつながります。

また、専門学校のAO入試では「オープンキャンパスへの参加」が受験資格となっていることもあります。
受けたい専門学校の募集要項を確認してくださいね。

③通信制高校から調査書などを取り寄せて専門学校に出願する

専門学校を受験するには、高校の調査書提出が必要です。
調査書の提出のタイミングは「出願時」であることが多いです。
(一部の専門学校では、合格してから提出することもあります)

受けたい専門学校が決まったら、通信制高校から調査書などの出願書類を取り寄せます。
高校の調査書は依頼してから発行までに日数がかかります。

通信制高校では、調査書の取り寄せに2〜3週間かかることもありますので、早めの行動が大切です。

専門学校の出願締め切り日に間に合うように、調査書発行の依頼をしておく必要があります。
出願締め切り日が迫っている場合は、早く発行することができないか通信制高校に相談しましょう。

書類が全て揃ったら、専門学校指定の出願方法に沿って出願書類を提出します。

実際に通信制高校から専門学校に合格した生徒の事例

実際に日本航空高校(通信制)から専門学校に合格した卒業生を紹介します。

通信制高校から看護専門学校に合格(高校1年生の3学期転入)

高校1年生の3学期に3学期に転校して、通信制高校を卒業するための課題だけに取り組み、しばらく療養していました。高校2年生の秋頃から看護師になりたい気持ちが固まってきて、受験勉強を開始。看護専門学校では入試に学力試験があるので、週1回受験のための授業を受けて勉強しました。高校3年生の受験直前にはエントリーシートで自己PRの添削を受けて、面接の練習もしました。

通信制高校から声優専門学校に合格(高校1年生の2学期転入)

高校1年生の2学期に転校して、通信制高校を卒業するための課題に取り組んでいました。高校2年生では声優になるために専門学校を探してオープンキャンパスに参加していました。高校2年生の間に、受けたい専門学校を決めていたので、高校3年生になってすぐ調査書を取り寄せ、一番最初のAO入試を受けて合格しました。同級生の中では早く進路が決まったので、気持ちがスッキリしたと言っていました。

通信制高校から臨床検査技師専門学校に合格(高校2年生の3学期転入)

高校2年生の3学期に転校して、しばらくは将来どうしたいかが決まりませんでした。高校3年生の夏頃に、臨床検査技師になるための専門学校を探し、受験しました。エントリーシートの自己PRや面接を重視する専門学校だったので、自己PRの添削を受け、丁寧に清書し、面接の練習もしました。合格が決まってほっとしたと言っていました。

通信制高校からアニメーション専門学校に合格(高校3年生の1学期転入)

高校3年生の1学期に転校してきましたが、アニメーションの専門学校に行きたいことは転校前から決めていました。専門学校の出願書類に正確に記入していくために、登校してアドバイスを受けながら完成させました。早くから受けたい専門学校を決めていたので、一番最初のAO入試で合格し、安心して卒業までの課題に取り組むことができました。

通信制高校から専門学校に合格できる

通信制高校は、全日制高校と単位の取得方法は異なりますが、全日制高校と同じ高校卒業資格がもらえます

受けたい専門学校が決まったら、募集要項をしっかり確認しましょう。
通信制高校のサポートを受けながら計画的に出願書類の準備や入試対策を進めていけば、専門学校に合格もできます!

専門学校では、将来の職業や生き方につながる貴重な経験を積むことができますよ。
まずは通信制高校で、高校卒業を目指しましょう!

目次